2021年12月30日木曜日

年末年始の休業日のお知らせ


 年末年始の休業日のお知らせ

誠に勝手ながら、笹祝酒造では2021年12月31日(金)~2022年1月3日(月)を年末年始の休業とさせて頂きます(ホームページからのお問い合わせにつきましても、2022年1月4日(火)以降回答をさせていただきます)。
さぁさ祝おう!新潟の日本酒!!本年は大変お世話になりました。来年も皆様の素敵な時間を更に照らす、良酒を醸してまいります

笹祝酒造株式会社 一同

2021年12月8日水曜日

年末の試飲販売のお知らせ(千葉・東京)


 


【試飲販売のお知らせ】

〇酒壱番さま(千葉県 市川市)
12月25日~26日の2日間

〇信濃屋 マルイ北千住店さま
12月26~31日の6日間

〇信濃屋 町田店さま
12月28日~29日の2日間
年末年始、皆様の食卓に日本酒のご用意はありますか?しばらく会えていない方に贈るお酒はありますか?
笹祝酒造は新潟の小さな日本酒蔵。皆様の嬉しい時・楽しい時に寄り添う「祝い酒」を120年手作りで造り続けています。
どうぞご贔屓にお願い致します!!

2021年7月27日火曜日

新商品 コシヒカリ生酛!


笹祝酒造の無濾過純米「笹印シリーズ」の新商品を2021年8月よりリリースします!


笹祝酒造の地元、新潟市西蒲区で育てられたコシヒカリを100%使用した新商品の日本酒を2021年8月より発売開始します。

 


【日本海の海藻を漉き込んだ圃場で育てる特別栽培米コシヒカリ】

 

コシヒカリを育てるのは西蒲区岩室地区で農業を営む山田哲也さん。冬場に日本海から引き揚げた海藻を春まで乾燥させて田んぼに漉き込む、米が育つ段階で自家製の酵素を散布して食味を引き上げる、といった独自の取り組みを5年つづけた特別な圃場で農薬や化学肥料の使用を極力減らしてコシヒカリを栽培しています。




 

【伝統製法 生酛仕込み】



「笹印 低精白 生酛純米無濾過酒」では、酒蔵に住みつく天然の乳酸菌を取り込む古典製法「生酛(きもと)仕込み」を採用しています。原材料は「米・水・酵母・コウジカビ」のみ。その他の醗酵補助剤や、記載義務のない一切の添加物を使用していません。

純粋培養で醗酵が行われた日本酒とは違い、多くの菌が醗酵に関わる事で複雑で滋味ある深い味わいとなります。

 

【低精白での仕込み】


「笹印 低精白 生酛純米無濾過酒」の精米歩合は80%です(玄米を100%とした数字)。低精白の「磨かないお米」は通常のお米と違いタンパク質や脂質などの栄養価が高く日本酒にとっては「雑味」にかわる成分を多く含みます。しかしそれゆえに、より起伏に富んだ複雑な味わいを表現出来ました。

 

雑味は味わいの複雑さとなり、合わせる料理にも奥行きをもたらす大事な要素でもあると考えています。多くの菌が醗酵に関わり複雑な味わいを表現できる生酛仕込みだからこそ、その魅力を更に増す低精白米を選びました。



「笹印 低精白 生酛純米無濾過酒」の味わい


生酛由来の複雑で奥深い酸味がありながら、味わいはとてもクリアで辛口!これからの熟成によって日々酒質は進化していくと思われます。常温でもお燗酒でも様々な温度帯でお楽しみください。


おすすめのペアフード:ねずりの煮付・アンチョビポテト・海老しんじょ


【商品の情報】

商品名   :笹印 低精白 生酛純米 無濾過酒

品質    :純米酒            酒米    :特別栽培米コシヒカリ

農家    :山田哲也(新潟市西蒲区岩室) 精米    :80%

酒母タイプ :生もと仕込み(水加工無し、乳酸添加無し)

アルコール :15.5%                    日本酒度  :+4.5

価格    :720ml1540円 / 1800ml3080円 各税込

2021年7月20日火曜日

熟成酒粕の発売とお料理レシピ!

笹祝酒造の熟成酒粕の出荷がはじまりました!



 笹祝酒造の酒粕には2種類あります。1つは冬の酒仕込みシーズンに出荷する新粕、もう1つは夏真っ盛りの7~8月から出荷を開始する熟成粕(奈良粕)です。


新粕とは

新粕はよく見る板状の酒粕。醗酵中の日本酒は米がドロドロに溶けたおかゆ状態。これをコーヒーのようにドリップする事で、液体の「日本酒」と個体の「酒粕」に分離されます。笹祝の日本酒の絞り機は左右から板で圧縮するタイプ。これにより平べったい酒粕が出来る訳です。

ちなみに販売されてる新粕の多くは四隅がキッチリ整った綺麗な四角形ですが、あれは蔵の人が包丁で切って整えているからです。全てが全て綺麗な形で出てくるわけではありませんので、選別した形の良い物が新粕として商品になります。

熟成酒粕とは

新粕として売り出せない形の崩れたもの、または切り落とした酒粕の端部分。それらは酒粕熟成用のタンクの中に投げ込まれます。タンクの中には袋が貼ってあり、空気が入らないように口を絞って密閉。重石(時に蔵人)をのっけて、そのまま夏場まで常温で放置。

すると板状だった酒粕は徐々に褐色がかっていき味わいや香りも熟成。酒粕中の糖分とアミノ酸が反応し、うまみたっぷりの熟成酒粕となります。


↑お味噌みたいな質感です。時間経過でより色が濃くなっていきます





熟成酒粕のお料理レシピたくさんつくりました!




レシピを作ってくれたのは新潟市で予約販売の「オツマミスイーツ」を作るお菓子屋さん Bake A.(ベイクエー)のあやさん。笹祝の日本酒と熟成酒粕を使い、独自の「お酒のアテ」になるお菓子作りを展開しています。笹祝の熟成酒粕を誰より知り尽くしている方です!

今回、ご家庭でも簡単につくることが出来る熟成酒粕を使ったお料理レシピをクックパッドに5種類掲載させて頂きました!材料もそれほど多くなく手順も簡単なものばかりなので是非お試しください♪


☆簡単!酒粕と味噌の和風アイスクリーム

https://cookpad.com/recipe/6847987

 

☆簡単!酒粕ともずくの茶碗蒸し

https://cookpad.com/recipe/6858762

 

☆お肉に相性抜群!酒粕ブルーベリーソース

https://cookpad.com/recipe/6864962

 

☆酒粕とヨーグルトのスパイスカレー

https://cookpad.com/recipe/6871682

 

☆酒呑みの万能ソース!「酒粕ネーズ」

https://cookpad.com/recipe/6864944



熟成酒粕の王道!奈良漬けの作り方



こちらは笹祝のスタッフが作った奈良漬けの作り方です。笹祝の近隣でも最近は漬け物をつくるご家庭が減ってきました。ぜひこの機会にお試しいかがでしょうか?

https://sasaiwaishuzo.blogspot.com/search?q=%E7%B2%95




熟成粕の保存方法と注意点


酒粕は温度が高いほど熟成が更に進みます。数カ月で使い切るならば冷蔵保管で品質を保つことが出来ます。開封後はタッパーのような容器に詰め替えると日々使うにも便利です♪

熟成粕は日本酒の副原料なのでアルコール分を含みます。そのまま食べるとアルコールを摂取してしまうので、お車を運転の方や20歳未満の方が食べるには、水に溶かして沸騰させるなどしてアルコール分を飛ばしてください。


※熟成酒粕の中には一部に黒っぽい箇所が混ざる事がありますが醗酵由来の成分です。



笹祝の酒粕の熟成酒粕の入手方法


笹祝酒造、または笹祝の取引酒屋様にお問い合わせください。新潟市西蒲区ですと大き目の直売所さんにも並んでいます。





□笹祝酒造 熟成酒粕 容量:2㎏ 価格:864円(税込)


2021年6月1日火曜日

【笹祝酒造の こども蔵見学】7月 開催します

『日本酒を次世代に繋げていく為に、子供が日本酒文化に触れる機会を。』

 この度、笹祝酒造では子供を対象とした酒蔵見学を開催します。

日本酒はお酒なので、飲めるようになるのは20歳からですが、小さいうちから日本酒のようなローカルな伝統産業を学ぶことは、子供たちにとって大きな意味があると考えています。




 特に新潟で生まれ育つ子供たち。大きくなって地元から旅立った時に、新潟のシンボルである米や、そこから派生する日本酒文化。日本酒が地域と深く関わってる事について知っておいて欲しいのです。

もちろん、お酒を飲む上の注意や付き合い方についてもお話し出来ればと思います。 新潟市の西の端っこにある、おおきな煙突が目印の古い建物。私達、笹祝酒造のお仕事を紹介します! 参加してくれたお子様には酒粕ジェラート(ノンアルコール)をプレゼントします!



夏休みの自由研究にもどうぞ♪



【イベントの内容】

イベント名:笹祝酒造のこども蔵けんがく

 

日時   :2021年7月毎週日曜日 13時~17時

参加費  :無料

特典   :お子様一人につき一個、酒粕ジェラート(ノンアルコール)プレゼント

 

※要予約

 ご予約の際には参加日とお越しになる時間、お子様と同伴者の人数をお知らせください。


※所要時間 20分程。

※小学生以下のお子様は大人の付き添いが必要です。(同伴者の見学も無料)

※当日の朝昼は納豆をお控えください。

※蔵は足元に段差があり、触れると危ない大きな機械類が置かれています。

 お子様から目を離さず、走り回らないようにご注意ください。



 

□会場:〒953-0015 新潟県新潟市西蒲区松野尾3249 (駐車場あり)

□7月毎週日曜日 13時~17時 要予約

□予約先 Tel 0265-72-3982 メール info@sasaiwai.com


2021年5月9日日曜日

【5月・6月】月曜休のお知らせ

 5月10日(月)、17日(月)、24日(月)
6月7日(月)、14日(月)、21日(月)、28日(月)


以上7日間を休業日とさせていただきます。

ご不便をおかけしますが、何卒宜しくお願い致します。


笹祝酒造株式会社

2021年5月8日土曜日

「にしかん観光周遊ぐる~んバス」に乗ってみた

 


新緑の5月。お出かけが気持ちいい季節。にしかんエリアの観光地をぐる~んと周れる周遊バス「にしかん観光周遊ぐる~んバス」に乗ってみました。

ぐる~んバス開業当時から進化して、今は弥彦エリアまで延長!実は今まで「巻エリア⇔弥彦エリア」って交通が不便な場所でした。電車だと越後線と弥彦線で乗り換えがあるし、弥彦って路線バスがあまりないし。

地域に人に便利さに気づいてもらって、もっと乗ってもらえるようになるといいなぁ(そして平日も走るようになるといいなぁ。。。)





今回は「上堰潟公園(うわせきがたこうえん)」バス停より乗車しました。三角のログハウスの休憩所がみえるこの場所は第一駐車場。ぐる~んバスの乗車口はもう少し進んだ第二駐車場との間にあります。




公園の右わきを用水路沿いに歩いて行くと、、、


ありました!これががぐる~んバスの乗車口



ちなみに「上堰潟公園バス停」から笹祝酒造までは徒歩12分の道のりです。笹祝に遊びに来たい方はこちらで降りてください。交通量の多い道なので、車にはお気を付け下さい!



さあ乗車。運賃は後払いで降車時に運転手さんから一日フリーパス券を買うことが出来ます。なんと500円!!安い!!!


「上堰潟公園」から田植え作業を見守りつつ、ブドウの木を見つけたと思えば「カーブドッチワイナリー」に到着。美しい海岸線と岩場を眺めながら「角田浜」・「浦浜」を通り過ぎトンネルをくぐって「じょんのび館」。また田園風景が広がれば「いわむろや」がすぐそこに。車内では地元の巻高校の放送部が録音した各スポットの魅力発信音声が流れています。


小さいバスでアップダウンもある道のりなので、少々乗り物酔いしやすいかもしれません。苦手な人は事前に酔い止め等の対策をどうぞ。





揺られること約40分、本日一個目の目的地「彌彦神社前(やひこじんじゃまえ)」に到着しました。



越後一ノ宮(越後で一番の神社)として知られる彌彦神社。石畳と朱色の鳥居に1000年杉の厳かな参道に、立派なお社をたたえた日本屈指のパワースポットです。







神社に参拝した後は街巡り。弥彦は温泉街でもあり、オシャレなカフェやお土産物屋、酒屋さんに食事処に日帰り温泉など一日たっぷり遊べる場所です!


ぶらぶらしてたら早くもバスの時間!次の目的地「巻駅前」へ向かいます



「彌彦神社前」から20分程、「巻駅前」に到着です!


巻は古くからの商業の街。雁木の商店街に人々の暮らしの息遣いが聞こえてくるようなレトロな住宅地。隠れた名店や専門店がひしめいています。



お昼時でお腹ペコペコだったので、わんもあ亭へ。にしかん名物の味噌ラーメンを食べます。他にも「カリーナ」と呼ばれるローカルフードもありますよ!



次は 鯛車焼き一成とbump coffeeへ!

巻の学生のオアシスであり、これからはこれが若い世代の想いでの味になるのでしょう!鯛車と呼ばれる巻の伝統工芸品の形をした名物タイヤキです。

最近駅近くに移転し、bump coffeeさんと同じ建物で営業しています。



これが噂の鯛車焼き!かわゆい!!


左のカウンターで鯛車焼きを


右のカウンターでコーヒーを注文できます。



しばしゆっくりしたら、バスの時間。

「上堰潟公園」へ帰還です!!



帰ってきた上堰潟公園。街から鳥獣保護区へ(笑)




↑ぐる~んバスの運行情報はコチラ



以下は本日の僕のコースです。半日かけてにしかんを楽しみました!


09:59 「上堰潟公園」より左回りバスに乗車

10:44 「彌彦神社前」にて下車

       弥彦市街 散策

12:12 「彌彦神社前」より左回りバスに乗車

12:35 「巻駅前」にて下車

       巻市街 散策

13:36 「巻駅前」より左回りバスに乗車

13:48 「上堰潟公園」にて下車


ぐる~んバス、是非ご活用ください!!!


笹口

2021年4月14日水曜日

ゴールデンウイーク休業のお知らせ

2021年5月3日(月)~5月5日(水)までの期間を休業日とさせていただきます。ご不便をおかけしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

新緑の爽やかな季節、健やかにお過ごしください 

笹祝酒造株式会社 

 



 

2021年4月5日月曜日

白黒つけるぜ!「伍ノ巻 W&B」が買える店、飲める店



本醸造が美味しいの?純米酒が美味しいの?
「伍ノ巻W」「伍ノ巻B」が買える店、飲める店をご紹介します。

実際の在庫状況は各店舗さまにご確認ください。

※掲載希望の店舗様は笹祝酒造までご連絡ください。
※最終編集日 2021年4月5日




買える店

 

★新潟県外

 

酒商うさぎや(北海道 旭川)

https://www.facebook.com/sakesho.usagiya/

 

酒のいろは(北海道 札幌)

http://sake-iroha.jp/

 

長山商店(茨城県 日立)

http://www.nagayama-saketen.com/

 

名酒センター(東京 御茶ノ水)

https://nihonshu.com/

 

Ji.sakeya

https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131807/13205735/


TDM 1874BREWERY(神奈川 横浜十日市場)

http://www.tdm1874brewery.com/ja/

 

木村酒店(大阪 玉造)

https://www.mapion.co.jp/phonebook/M51007/27115/93036473_ipcbl/

 

マルタカ株式会社 コスモリカー寺田町店(大阪 天王寺)

http://marutaka-osaka.com/index.html



★新潟市内

 

山本酒店(新潟市 松野尾)

https://loco.yahoo.co.jp/place/g-jDtemK3ifPk/

 

吉川酒店(新潟市 曽根)

https://www.y-sake.com/products/detail.php?product_id=76

 

岸本商店(新潟市 巻)

https://www.shop-kishimoto.com/

 

長谷川屋(新潟市 巻

https://niigata-hasegawaya.shopinfo.jp/

 

羽生酒店(新潟市 岩室)

https://townpage.goo.ne.jp/shopdetail.php?matomeid=153311957000000899

 

地酒防衛軍 吉川酒店(新潟市 古町)

https://www.facebook.com/yoshikawasake

 

渡吉酒店(新潟市 沼垂)

http://cushu.jp/?p=1775

 

わたご酒店(新潟市 亀田)

https://watago-sake10.jimdofree.com/

 

★新潟県内(新潟市除く)

 

酒屋やよい(新潟 弥彦)

http://www.yayoi.sake-ten.jp/

 

タカバタケCHAYA (新潟 燕)

http://www.chaya-takabatake.co.jp/

 

佐田酒店(新潟 長岡)

https://sada-sake.raku-uru.jp/

 

酒屋平成堂(新潟 長岡)

https://www.facebook.com/sakeyaheiseido/

 

ぽんしゅ館越後長岡店内 駅の酒蔵(新潟 越後湯沢駅ナカ)

https://www.ponshukan.com/yuzawa/


十二屋(新潟 妙高)

https://www.facebook.com/jyuuniyamyoko/


 

飲める店


★新潟県外

 

新潟食楽園(東京 渋谷区表参道)

http://niigata-shokurakuen.com/

 

名酒センター(東京 御茶ノ水)

https://nihonshu.com/

 

麸屋町うね乃(京都 中京区)

https://odashi.com/shop/


名酒ギャラリー 飛来(福岡 小倉)

 https://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400401/40036734/


★新潟市内

 

ぽん酒ガール(新潟市 古町)

https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15017672/

 

ソウズ本町店(新潟市 本町)

https://www.hotpepper.jp/strJ000650937/


Tabibar&café(新潟市 新潟駅ナカ)

https://www.facebook.com/Tabibarcafe-120094602725929


和食酒場 風花(新潟市 新潟駅南口)

https://www.hotpepper.jp/strJ001100703/