2021年2月28日日曜日

もえぎ陶房とパンダ酒器

 先日、秋葉区(新津)のもえぎ陶房さんにお邪魔してきました。


もえぎ陶房さんは今では一軒だけになってしまった「新津焼」の窯元さん、今切り盛りされている押見さんで6代目となります。笹祝酒造と同じ六代続く老舗の伝統工芸。

押見さんのおばあ様の「この製陶所だけはもったいないから絶対に無くすな!」という言いつけを守り、昨年2020年4月に築100年の工房をリニューアル。とても素敵な空間です。







↑グラビアハニワだそうです(笑)





プラスチックを始めとした安い素材が大量生産される現代、製陶所も規模を縮小しつづけましたが「陶器をあきらめない」「時代に合ったものを作ればいい」という情熱で、伝統的な物から新しいアイディアを込めたものまで、さまざまな作品を造り続けています。


「職人とアーティストの間でいたい」という言葉もありました。職人は規格に合ったものを精巧に作る技術を持つ人。アーティストは自分のイマジネーションを作品に込められる人。

押見さんの新津焼は可愛くて、ちょっと笑えて、心が温かくなるものばかり。全ての作品は「幸せ」を感じる事をテーマにしているそうです。



せっかくなのでギャラリーの奥も見せてもらいました

昔の新津焼作品が保管された建物二階。梁に歴史を感じます

かつては安田瓦の家紋もつくっていたそうです

昔の陶房の写真。煉瓦の六角煙突がありますね(これも笹祝とお揃い)



製作中の作品「木星」。デカい!


製作中の作品2「世界樹」。これも大作の予感です!!




僕がもえぎ陶房さんを知ったのはTwitterにあげられたこちらの投稿から

なんとも可愛らしいパンダの酒器を造っていらっしゃるのです!しかもお話を伺うと、笹祝酒造のパンダラベルの日本酒をみてインスピレーションを受けたとの事!!

パンダの顔を眺めながらお酒を飲みたいという事で、器の内側に顔が来るというありそうでなかったこのデザイン。白土と黒土を使った完璧な配色。なによりなんともキュートなこのお顔!口角が上がって幸せそう!!


エリアは違えど同じ新潟市で伝統産業の跡を継いだ6代目同士、これは一緒に何かをやりたいという事で。。。。



「笹祝酒造公式パンダ酒器」

として焼いてもらう事にしました!!


・パンダ猪口 小
小と言えどもタップリサイズ!

・パンダ猪口 大
湯呑にもできそうなビッグサイズ!

・パンダ片口
たっぷり入る片口。ティーパックのお茶をいれるのにも良さそう

今年の新しい「パンダ酒」の発売と合わせて4月頃に笹祝の店頭に並ぶ予定で作成中です♪この酒器を販売したい!という酒屋様も是非ご連絡ください。

春が待ち遠しい!!!

☆★☆笹祝酒造 直売所営業日☆★☆
3月1日(月)9時~17時 ※蔵見学は13時~
3月2日(火)9時~17時 ※蔵見学は13時~
3月3日(水)9時~17時 ※蔵見学は13時~
3月4日(木)9時~17時 ※蔵見学は13時~
3月5日(金)9時~17時 ※蔵見学は13時~
3月6日(土)13時~17時
3月7日(日)13時~17時

2021年2月19日金曜日

竹林爽風の生原酒


この間、加入している新潟JCで興味深い講演を拝聴しました。キャッチコピーの作り方について4原則。

①自分の母親が一目みて意味が分かる事。
②よい素材はいじらない。そのまま使う事。
③言葉は必ずしも正確じゃなくてよい事。
④その言葉をみて、誰も傷つかない事。

例えばこれを用いて新潟祭りのキャッチコピーを作るとなると
【新潟祭り~1万発の花火と1万台の消毒液を用意しました~】

なるほど!祭りスタッフや花火職人達の情熱。それに感染症対策をしっかり施したイベント(必ずしもきっかり一万個じゃ無いにしても)である事が伝わってきますね。やっぱプロは凄い!



果たして今年は新潟祭りを開催できるんでしょうか。巻のやかた竿燈はどうするのかな?笹祝の蔵belucky!は昨年中止になってしまいましたが、これはどうにか開催しようと思います。少しずつ、日常に戻っていきましょう!




竹林爽風 龍躍(りゅうやく) 特別純米生原酒

毎年恒例、笹祝の限定酒「竹林爽風」の特別品。極少量生産の純米生原酒です。酒米は新潟市西蒲区西川産の「亀の尾」と新潟市西蒲区岩室産の「越淡麗」の2種類を使っています。

フレッシュなしぼったままの瑞々しい純米生原酒。また今年は熟成のポテンシャルもありそうです。特別純米酒を名乗っていますが、純米吟醸酒相当の品質になっています。

今週しぼり瓶詰が完了しましたので、順次出荷中です。もともと数量の少ない酒なので中々入手先が無いかもしれませんが、見つからない場合は笹祝酒造までご連絡ください。



雪も雨に変わり道の雪も解け始め、季節は少しずつ春に向かっています。ワクチンの接種も始まり、私たちの生活も少しずつ元に戻れるのでしょうか。

ガツーンッと杯をぶつけで高らかに乾杯したい気持ちを今はグッと堪えて。。。静かにしっとり良いお酒を飲みたいですね。

祝酒の日は近い!!


☆★☆笹祝酒造 直売所営業日☆★☆
2月20日(土)13時~17時
2月21日(日)9時~17時 
2月22日(月)9時~17時 ※蔵見学は13時~
2月23日(火)13時~17時
2月24日(水)9時~17時 ※蔵見学は13時~
2月25日(木)9時~17時 ※蔵見学は13時~
2月26日(金)9時~17時 ※蔵見学は13時~
2月27日(土)13時~17時
2月28日(日)13時~17時